2012年11月12日月曜日

永年勤続の41名を表彰 第44回会員大会を開催


加賀商工会議所は1029()、第44回会員大会を開催し、顕彰・優良従業員表彰式、記念講演会を行なった。
 大会では、新家会頭が、「わが国経済は、長引くデフレと円高、欧州経済不安、新興国の成長鈍化といった中で、先行きの経済状況が悪化し始めていることが、そろそろ鮮明になりつつあり、また、尖閣諸島問題が輪を掛けて経営環境を悪化させています。しかし世界がこれから必要なのは、日本の繊細な技術力が求められてくるのではないかと考えています。
 今経済界としては、やはり日本の経済力の向上と外交をしっかりやってほしいということを日本商工会議所を通じて、地方の経済界から大きく声を上げていきたい。
 加賀商工会議所では、個々の企業の経営革新と、創造力ある人財の育成を促進して参りましたが、更なる企業のイノベーションの促進や、地域の活性化に取り組みたい」と挨拶した。
 続いて、共済制度に協力された事業所へ感謝状の贈呈を行なった。
 その後優良従業員表彰を行い、勤続34年の松田一廣氏(竹内電気工事㈱)をはじめ、41名が日商会頭・加賀市長・当所会頭表彰を受賞した。
 また、来賓として出席された知事代理の飴谷県商工労働部次長、徳田加賀市副市長、向出県議会議員からの祝辞の後、被表彰者を代表し、松田一廣氏が、「今日の感激を忘れることなく、肝に銘じてより一層職務に精励したい」と謝辞を述べた。
 続いて㈱日本レストランエンタプライズ山形新幹線「つばさ」車内販売員の齋藤泉さんが「一瞬の出会い~お客様を感動に導くビジネステク~」と題した記念講演があり、160名が聴講した。 (y.t)


顕彰

    会議所共済事業協力事業所
㈲塩浦建設、㈲清水重機、食堂 大満、㈲素地のナカジマ、㈲高宮工業、㈲光パックス石川、㈲前山事務機

優良従業員のみなさん
◎日本商工会議所・加賀商工会議所会頭表彰(永年勤続30年以上)・・・6
▽松田一廣(竹内電気工事㈱)▽田中晃次()▽出口京子(日樽建設工業㈱)▽黒谷治夫(大同工業㈱)▽西郡久幸()▽谷本佳隆(加賀商工会議所)

◎加賀市長表彰(永年勤続20年以上)・・・20                                         
▽西田善和(日樽建設工業㈱)▽山岸 要()▽小餅谷早苗(㈱加佐ノ岬倶楽部)▽乙部恵美子()▽喜多里美()▽田井裕司(㈱フジセイカ)▽中川正明()▽東 和成(大同工業㈱)▽谷口茂生()▽宮崎康代(㈱月星製作所)▽中村直美()▽辻 雅人()▽田中美江子(㈲一二三弁当)▽河端敏宏(㈲矢田郷商店)▽宮本幸子(㈲昭宝製菓)▽沢矢武彦(パナソニック溶接システム加賀㈱)▽岡田憲昭(ダイド建設㈱)▽河野芳枝(九谷満月)▽谷口重美()▽尾谷 智恵子(㈲福島アルミ工業所)

◎加賀商工会議所会頭表彰(永年勤続10年以上) ・・・15             
▽村田しのぶ(㈱岸グリーンサービス)▽中村 太()▽大原史隆(大同工業㈱)▽上田貴志()▽上田英樹(㈲昭宝製菓)▽山本純広()▽坂井和美(㈱飯田)▽竹本哲治(㈲オートサービスつねかわ)▽谷 詠子()▽高村貴代美(㈲一二三弁当)▽小倉美樹(㈱まちづくり加賀)▽四ツ井晴美(稲手鉄工㈱)▽胡桃麻衣(㈱だいいちコンフェクショナリ)▽西出五月()▽山下 豊(㈲福島アルミ工業所)


◦会員大会記念講演◦
一瞬の出会い
~お客様を感動に導くビジネステク~
講師/㈱レストランエンタプライズ   山形新幹線「つばさ」
車内販売員 齋藤 泉氏

【講演要旨】
◦車内販売員という仕事
 齋藤氏の仕事は新幹線の車内販売という特殊なものであるが、要はほとんどの仕事に共通する「人が人に対して何かする」ことなので、講演を聴いた皆さんにはぜひ自分の仕事に活かしてほしいと話しを始める。
 この仕事には20年携わってきたが、7年前に日経新聞の取材を受けてから雑誌やテレビに取り上げられることが増え、こうして講演もするようになった。しかし、今も時給制のパートタイマーの販売員を本業としている。
 東京から終点の新庄までの3時間半の売上は平均で7~8万円だが、26万円を売り上げたこともある。
◦仕事が変わる5つのルール
 この仕事は大変ではあるが慣れてくると何も考えなくてもできてしまう面がある。そこをあえて、自分は何をすべきか、何ができるかについて毎日考えに考えて考え抜く。そして実践する。そのために5つのルールを自分に課した。
①今日のお客様のニーズを予測する(暑さ寒さなど自分の五感や周囲の人の服装や様子がヒントになる)
②予測にもとづいて考え、入念に準備する(ワゴンに載せる商品選びから即席広告物づくりまで通常の倍の時間をかけて準備する)
③車内では予測がどれくらい当たっているか確認する(お客様の荷物の大きさや食事の進み具合、会話内容までじっくり観察する)
④確認した結果にもとづいて、手直し、修正する(商品配置の変更やセールストークや移動方法の工夫で対応する)
⑤一日を振り返って反省する
 これらを意識的にやることで、同じ日の繰り返しはなくなり、向上し続けることができる。
 近年「顧客満足」「顧客感動」のスローガンを目にすることが多いが、お客様は最初は満足いただいてもやがてはそれに慣れ、当たり前になって満足を感じなくなってしまう。つまり同じことを続けるだけでは売上を伸ばすことはおろか維持することも難しいということ。とくに最近のお客様は店の雰囲気や店員の態度に対してより敏感になってきていると強く感じている。
◦プラスアルファの魔法
 車内販売は店舗販売に比べれば価格が高く、品数が少ないというハンデがある。それでも車内販売で買って良かったと思ってもらえるよう、お客様とのちょっとしたやりとりの工夫で「得した気分」を感じてもらう「プラスアルファの魔法」をかけることも。



 自分の販売でなく、チームとして他の販売員の特技を引き出したり、新しいお弁当を開発したりといったこともする。
 最後に、東日本大震災の復興のため、東北への旅行、とくに山形新幹線つばさのご利用をお願いして、講演を締めくくられた

T.I